指定期間 の記事一覧
- 2013/12/11 : [89] iPhone の 「キャリア設定アップデート」って何ですか? (iPhone の基礎知識)
| HOME |
2013.12.11 (Wed)
au iPhone
以前、とある日の朝。
私があわてて出勤しているときのこと。
iPhone でメールを確認しようと、スリープ解除した瞬間に、こんな表示が出たことがありました。
![[キャリア設定アップデート]](http://blog-imgs-48.fc2.com/i/p/h/iphone24989/88-1.png)
[キャリア設定アップデート]
利用できる新しい設定があります。今すぐアップデートしますか?
…ナニこれ?!
アプリの更新なら、App Store のアイコンにバッジが出ます。
OS の更新なら、設定アイコンにバッジが出ますよね。
しかし、こんな風に画面にドーンとアップデートの確認が出たことなんて、経験がありません。
それに、なーんの説明もなく、何をアップデートすると言うのでしょう。
ドキドキしながら、震える手で(ちょっとウソ)、
「アップデート」をタップしてみました。
…しかし、何が変わったのかはまったく分りませんでした。
「ひょっとして、ウィルス?」
「何かデータ盗られた?!」
そんな疑いすら抱いてしまいましたが、そのうち忘れてしまいました。
しかしですね、今週になって、またもや出たのです。
「キャリア設定アップデート」が。
今度は、ひとまず「今はしない」をタップして、調べてみることにしました。
キャリアアップデートは、「携帯電話会社(キャリア)の設定」のことなのだそうです。
「キャリア設定アップデート」ってなんですか? | マイナビニュース
つまり、iPhone の 「ソフトウェアアップデート」には、
・iOS ソフトウェアのアップデート
・キャリア設定のアップデート
の 2種類があったのですね。私は au ユーザですが、他のキャリアでも同様なのはちょっと安心しました。
そして、キャリアアップデートは、
[設定] → [一般] → [情報]
からも行えるそうです(以下、au の説明サイト)。
キャリア設定のアップデート方法 | au
ただし、ちょっと面倒なのが、この操作。
再起動しないといけないんですね。
キャリア設定のバージョンは
[設定] → [一般] → [情報] → [バージョン]
で確認できるそうです。
ふむふむ…。
私のバージョンを調べたら、【KDDI 15.5】 でした。
最新版は 【KDDI 15.6】 (※2013.12 時点)。
じゃあ、何が変わったのかと思ったら、
ソフトウェアアップデート | au
…ハァ?! それだけ?
しかも、悪名高いスマートパスが追加されるのですと?! (なぜ嫌っているかは、こちら)
そんなアップデートしたくないよぉ…。
解約するのに苦労した auスマートパス のリンクのために、アップデート&再起動なんて、
してあげたくありません!
「キャリアアップデート」のお知らせは、不思議と朝に出てきます。
この調査をしたのは一昨日ですが、今朝もまた、お知らせが出ました。
しかし、私は今朝も、「今はしない」 をタップしたのでした。
以前、とある日の朝。
私があわてて出勤しているときのこと。
iPhone でメールを確認しようと、スリープ解除した瞬間に、こんな表示が出たことがありました。
![[キャリア設定アップデート]](http://blog-imgs-48.fc2.com/i/p/h/iphone24989/88-1.png)
[キャリア設定アップデート]
利用できる新しい設定があります。今すぐアップデートしますか?
…ナニこれ?!
アプリの更新なら、App Store のアイコンにバッジが出ます。
OS の更新なら、設定アイコンにバッジが出ますよね。
しかし、こんな風に画面にドーンとアップデートの確認が出たことなんて、経験がありません。
それに、なーんの説明もなく、何をアップデートすると言うのでしょう。
ドキドキしながら、震える手で(ちょっとウソ)、
「アップデート」をタップしてみました。
…しかし、何が変わったのかはまったく分りませんでした。
「ひょっとして、ウィルス?」
「何かデータ盗られた?!」
そんな疑いすら抱いてしまいましたが、そのうち忘れてしまいました。
しかしですね、今週になって、またもや出たのです。
「キャリア設定アップデート」が。
今度は、ひとまず「今はしない」をタップして、調べてみることにしました。
キャリアアップデートは、「携帯電話会社(キャリア)の設定」のことなのだそうです。
「キャリア設定アップデート」ってなんですか? | マイナビニュース
文字どおり携帯電話会社(キャリア)の設定を更新(アップデート)する目的で、通信サービスに関する設定情報がキャリアによって配布開始されたことを意味します。ソフトバンク、au/KDDI、NTT docomoいずれのキャリアでも表示されることがあります。
つまり、iPhone の 「ソフトウェアアップデート」には、
・iOS ソフトウェアのアップデート
・キャリア設定のアップデート
の 2種類があったのですね。私は au ユーザですが、他のキャリアでも同様なのはちょっと安心しました。
そして、キャリアアップデートは、
[設定] → [一般] → [情報]
からも行えるそうです(以下、au の説明サイト)。
キャリア設定のアップデート方法 | au
ただし、ちょっと面倒なのが、この操作。
アップデート完了後、5~10秒程度おいてから必ずiPhone本体の電源を「オフ」→「オン」してください。
再起動しないといけないんですね。
キャリア設定のバージョンは
[設定] → [一般] → [情報] → [バージョン]
で確認できるそうです。
ふむふむ…。
私のバージョンを調べたら、【KDDI 15.5】 でした。
最新版は 【KDDI 15.6】 (※2013.12 時点)。
じゃあ、何が変わったのかと思ったら、
ソフトウェアアップデート | au
【KDDI 15.6】アップデート内容:Safariのブックマークに「au スマートパス」が追加されます。
…ハァ?! それだけ?
しかも、悪名高いスマートパスが追加されるのですと?! (なぜ嫌っているかは、こちら)
そんなアップデートしたくないよぉ…。
解約するのに苦労した auスマートパス のリンクのために、アップデート&再起動なんて、
してあげたくありません!
「キャリアアップデート」のお知らせは、不思議と朝に出てきます。
この調査をしたのは一昨日ですが、今朝もまた、お知らせが出ました。
しかし、私は今朝も、「今はしない」 をタップしたのでした。
- 関連記事
-
- [103] iPhone の時計は、サマータイムに対応しているの?
- [102] ホーム画面で、読み込み中の「ぐるぐる」アイコンが消えません
- [101] iPhone で、知っておくと便利なチョイ技ってなあに?
- [96] iPhone のテンキーには、なぜアルファベットが書いてあるの?
- [89] iPhone の 「キャリア設定アップデート」って何ですか?
- [88] Safari で、ページ内の検索はできないの?
- [64] フリック入力すると気持ちが良い単語ってなあに?
- [63] iPhone 起動時の Apple マークは、なぜ傷がついてるの?
- [62] メモの、フォントが変わりました/フォントが変わりません
| HOME |